栃木の久保田さん、藍ケ江港でシマアジ狙いの釣行

初日

栃木県からお越しの久保田さんが、ANA1便で八丈島に到着。30年来の八丈フリーク、到着後すぐに釣りの準備を整え、藍ケ江港の堤防でカゴ釣りに挑戦しました。狙いはシマアジ。しかし、釣りを始めてから何も釣れない時間が続きます。

それでも粘り強く竿を出し続けていると、夕方になり状況が一変。突然ムロアジのラッシュが訪れ、次々とヒット!型の良いムロアジを5尾キープできました。しかし、この日は寒さと北西風が強く、周囲の釣り人は次々と帰宅。堤防には誰もいなくなりました。

その静寂の中、ムロアジの群れが本格的に回遊。ムロアジに邪魔されるため狙いのシマアジを釣るのが難しく、場所を移動することに。納竿の時間が近づくころ、ふと空を見上げると、雨上がりの美しい虹が広がっていました。

残念ながらシマアジは不発。しかし、明日こそはと期待を胸に、久保田さんの釣行は続きます。明日はシマアジやメジナの釣果に期待ですね!🎣🌈

(画像提供:久保田氏)

Loading